「ネット」カテゴリーアーカイブ

メールアドレスは使い分けよう

おはようございます、くまさんです

今回は”メールアドレスは使い分けよう”です

最近、SNS等の交流会で名刺交換をされる方が多いはずです。皆さん、名刺使い分けていますか?

特に、中小と個人企業の方はメールアドレス使い分けるべきです。

変なメールが会社に届いてもいいのですか?

口には出しませんが、●●君、名前付きで、便利なサプリを買いませんか、お金の成るビジネスしませんか、アダルトメールが多いと管理者の方は見ているかもしれません。

今日もある方からメールが届きました

フェイスブックをされているというので、プロフをいつものように流し読み

まず気づいたこと。

自己紹介の自己紹介文は完全コピー、これはいいとして

メールで綺麗なホームページ作りますと書きながら、

フェイスブックでは、リンクドインの使い方教えてください!と書いている方です。

はぁ?よくわかっていない人ですね…

また、フェイスブックを見ると、アルバムに何枚か同じ写真が投稿されている。

なので、フェイスブックの使い方もよくわかっていない人?フェイスブックを始めたのは2012年4月からです。金儲けだということがバレバレですね。

というわけで皆さんもおきおつけください くまさんでした。

MEMO

個人と会社のメールアドレスを使いわけよう

個人と会社の名刺を2枚持とう

フェイスブックを使うと無料でメールアドレスが貰えている、https://www.facebook.com/bear2me には、bear2me@facebook.com というメールアドレスが自動的に振り分けされています。

2014-07-26追記  facebookのメールアドレスは廃止されています。

ブラウザは新しいものに限る

こんにちわ!くまさんです!

今回は

「ブラウザは新しいものに限る」

です。

それはなぜか、インターネットには色々な問題があります、特に古いブラウザは色々な問題があります。

新型パソコンに最新のブラウザは当たり前ですが、古いパソコンでも新しいブラウザを最新版に変更することをおすすめします。

インターネットエクスプローラー9は、ウィンドウズVISTA、ウィンドウズ7、ウインドウサーバー2008では利用できますが他では利用できません。

では、うちのパソコンはWindowXPです、そういう場合は何にすればいい?

OSを変更するにはパソコンが旧型、そういう場合はグーグルChromeやFirefoxをおすすめします。私も実際毎日グーグルChromeを使っています。

パソコンが遅くなったかなとおもったらお試しを!

<MEMO>ブラウザのダウンロードはこちら

グーグルChromeのダウンロード⇒http://bit.ly/VQABES

Firefoxのダウンロード⇒http://www.mozilla.jp/firefox/

Internet Explorer 9 のダウンロード⇒http://bit.ly/VQAxVGです。

うちのメールアドレスじゃダメ?

こんにちは!くまさんです

インターネットを見ていると時々、

便利ソフト◯◯をダウンロード無料

「お名前」と「メールアドレス」を送信してください

や、

無料で電子書籍がダウンロードできます

「お名前」と「メールアドレス」を送信してください

 

そんなホームページがよくありますね。

メールアドレスを入力しようと読んでみると

 

中には、

ya◯oo、ho◯mail以外のメールアドレスをお願いします

というコメントがあるものもあります。

 

それはなぜ?

1 この人は一部のプロバイダーにブロックされている

2 無料メールアドレスの利用者では仕事にならい

3 2つは捨てアド(使い回ししないアドレス)なので返事が来ない

4 他の理由?

なのでしょうか?

くまさんでした


本業は東京文献センターという出版社勤務です
会社のブログは http://www.tokyonew.com/tbs/ です。
東京文献センターのブログもアクセスお願いします。

知らない人からのメールは削除しよう #メール #削除

こんにちは!くまさんです

 

知らない人からダイレクトメールとか来ていませんか。

そのうち、

私の贈り物のポイントなんで受取しないの?

なんて甘い誘惑が来るかも…

どうせタダなら使おうと受取をクリック!

そんなことしちゃダメダメ!

 

思い違いでは?と同じです

自分の個人情報をわざわざ自分で流すことありません。

こんな変なメールが毎日のように大量に来て困っていますどうしたらいいか?

次回から、そういう人の為にのメールソフトの設定をお教えします。

今回使うメールソフトはthunderbird(サンダーバード)です。

そのメールソフトでスパム対策方をお送りします。なお、お使いのメールソフトでも同様の機能があります。 ぜひ、お楽しみ!に

くまさんのメルマガ読んでいただけていますか?

メルマガのサンプルと登録はこちら! ⇒ http://bit.ly/Q8cGhS

メルマガのサンプルより

INDEX

◆1 今日は12月24日です

◆2 新刊案内『論語テキスト』―四九九章の訓と解―第二版

◆3 本の紹介 ◆実用◆マングローブと生き物探しの旅 ◆宗教(佛教)◆敦

    煌壁画物語 ◆文芸◆十二句連句ハンドブック ◆儒教◆論語テキスト

◆4 アマゾンで2冊電子出版しました

◆5 12月の読者プレゼント 『岬へ行く電車』 <締切日:12月末日>

◆6 くまにも解かる超Facebook入門 http://tokyonew.com/facebook/

◆7 くまさんのパソコン教室 

    9回目 会社を初める方へ 最初の顧客管理は住所録ソフトで!

◆8 くまのレシピ-Urso recepto─男性も簡単にできる料理れしぴ

    http://www.tokyonew.com/hirohiro3/

 

メルマガのサンプルと登録はこちら! ⇒ http://bit.ly/Q8cGhS

思い違いでは?

2013-01-07-01

あなたに届いた案内メール

あなたはその人とそのメールアドレスに見覚えありますか?

知らない人からのダイレクトメール

相手は無差別にメールを送ってきています!

配信を解除する場合は下記URLをクリックしてください。

ってあっても絶対にクリックしちゃダメ!

自分から他人にメールアドレスを教えることになります