「ネット」カテゴリーアーカイブ

単純なアフリエイターの見分け方! #アフリェイト #twitter #短縮URL

これを知っているだけで、Twitterのフォロワーの見方が変わります

1 短縮URLの先が無料メルマガ ← メルマガは通常無料です

2 http://amzn.to/xxxx  ← アマゾンのアフィリエイト

3 http://a.r10.to/xxxx  ← 楽天アフリのアフィリエイト 

4 商品の案内ばかりの人

5 これらが混ざっている場合 

こういう人は、Twitterやブログで友だちになっても貴方にとっては無益です

クリックして購入してくれたら、入金されるだけのアフィリエイトの金儲け用のアカウントです。友達になっても無駄だとおもいます。

 

追伸

ツ◎ッター売上倍増や、アクセスアッ◎の多機能ツールとかも、十分きおつけてくださいね…

 

wifi使ってますか?

スマートフォンユーザーの方wifi使っていますか?

ぜひ、一度使って見てください
光回線の方、ADSLの方、

事務所や自宅で、無線ルーターを使っていたら

簡単な設定でスマートフォンも使えます

私の場合ですが

ドコモのxiを使っていて、スマートフォンの多くの通信はwifiで使っています。

そちらの方が電池を食いますが、速度が出て短時間でダウンロードが可能です。

アプリのダウンロードやファイルのダウンロードで通信会社の上限迄に無駄な容量を使わずにすみます。

現在、日本ではパケット代金が半従量制ですが、wifiのアクセスポイントがある程度増えた場合、通信会社の通信を使った場合完全従量制になるかもしれません。
実際、アメリカでは一律でしたが、スマートフォンの影響で通信量が従量制に変わったそうです。

携帯/スマホのスパムメールを簡単に減らす方法 #携帯 #スマホ #email

こんにちわ!くまさんです

ガラケー携帯のスパムメールでお困りではありませんか?

アダルトのH系、FX等の金融系等など…

携帯電話のアドレスを変えるのもいいですが面倒ですよね!

そこで一旦gmailに転送して消してしまいましょう!

 

用意するもの

携帯電話 新規のgmailアドレス

 

設定方法

1 はじめに新しいgmailを取得します

2 携帯のメールをgmailに転送するように設定、同時にgmail側から携帯に転送するように設定

3 携帯からgmailへ自分でテストメールを送る

4 gmailからメールが届けば問題なし

5 携帯のメールはgmailのSPAMフィルターを利用しとどかなくなります

6 携帯メールの受信フォルダーにはSPAM以外のメールが集まります

※メールがとどかない場合 gmailでスパムにされる場合があります 定期的に確認をお願いします。

メモ・Androidスマホの場合、携帯会社のメール契約が必要なわけではありません

くまさんのスパムメール対策方法

 

こんにちは くまさんです フェイスブックを見ていてスパムメールに困っている友人がいました、そこで私の対策法を書いておきます。

くまさんのスパムメール対策方法

 

ex.)123@XXX.comさんから、件名:アフィリエイトで儲けていますというようなメールが多量に来る場合

対策法

その1 特定の言葉で検索

メールソフトで受信時に

「アフィリエイト」という言葉があった場合、「ゴミ箱へ移動」という設定をする

 

その2 メールアドレスで検索

123@XXX.comさんからのメールは全く見ない場合、

「123@XXX.com」から来たメールは、「ゴミ箱へ移動」という設定をする

 

その3 本文の中の文字を検索

本文中にある、電話、FAX、言葉

ex.) 注文電話03-1234-5678

「03-1234-5678」という文字があったら、「ゴミ箱へ移動」という設定をする

≪まとめ≫

このような設定を複数すれば、ある程度自動的に分類されます。

なお、細かいところは、パソコン使っているOS、特にメールソフトによって異なりますので、

この先は設定方法のわかる方にお問い合わせください。

ゴミ箱へ誤って移動することもあるので、ゴミ箱を空にする前には、必ず全部件名を確認してください

 

くまさんでした

問い合せ先  41kuma3@gmail.com