「紹介・広告等」カテゴリーアーカイブ

アマゾンKindleが他の電子出版に勝る点

こんばんわ、くまさんこと著者のはつざわです……

そういえば、私、こういう話し方もできるようになったんでね(^^/

でも、売れてません、サンプルは27冊購入数は3冊うち1冊はamazom.comでした。

で、本題に入りますと、本日(2012/11/21)にフェイスブックにも少し書きましたが、

Kindleが他の電子出版に勝る点

1 個人出版で簡単に本が出せる
(ここで、注意は、必ずしも簡単に沢山売れるではない!ということ、立ち読みしてもらえる感覚や可能性がもっと増えるということです。)

2 あと、紙の出版の様にできるということ、実際アマゾンはそこまで考えています!

3 今のところ、アマゾンは楽天と同じ様に電子書籍と紙の書籍を両方売るつもり…

 

で、新しもの好きの私はそこで、一丁やってやるかと、

なんと試験的に

処女作『くまのレシピ』http://amzn.to/RG7Co1

2冊目『超フェイスブック入門』http://amzn.to/QnQ69T

ダダーっと製作・販売してみました。

 

名前は載せましたがここだけの話、版権は個人のものです。

で、いつつくったのかぁ…さぁ、作家さんも焦るような時間かも、さて、いつでしょうねぇ……(^^;;

くまにもできる超出版入門も書けますね…(^(X)^)/凸

で、最後にご案内!

こんなフェイスブックページも開設中です!

お友達で無い方、いいね!でぜひあなたのお名前お知らせ下さいね!

くまさん(https://www.facebook.com/bear2me)でしたぁ…

更新遅いですが、HPもあり! http://tokyonew.com/facebook/index.htm

Kindle本・超フェイスブック入門

こんにちは くまさんこと 初澤弘文です

アマゾンでキンドルタブレットを購入しなくとも、キンドルビュアーをダウンロードすれば、スマートフォン、タブレット、パソコンでもKindle本を読むことが可能です、是非一度お試しを!

2013-01-07-03S

お約束のKindle本2作目
<300以上ダウンロードされました>

超フェイスブック入門

―フェイスブック友達申請編 (超入門シリーズ)

<自己紹介>ネットでの自己紹介 / 自己紹介が勿体ないです / 友達を欲しい人ちゃんと名前を登録しよう / mixi!のノリで使うと

<友達>1000人の「いいね!」より、1人のリアル友達を作ることは難しい / 見知らぬ方を一方的に友達申請って勿体ない / 知らない人が友達申請をしてきました / こんな人多いですね / 友達は無駄に増やさない / 友達になるって一苦労 / 友達の友達は永遠に他人 / 友達が増えない理由 / 友達になってもらったら真面目に挨拶しよう / 友達リクエスト保留 / 友達申請をしているのに友達になれないってなぜ / 「リクエスト停止」になった方へ再度「リクエスト停止」になる前に / 「リクエスト停止」になった方へ再度「リクエスト停止」になる前に / 何の為にFacebookをしているの / こんな友達リストですか / 友達申請者に要注意 / こんなウォールは要注意 / 偽者に注意

<いいね!・あいさつ>挨拶から始まる会話 / 無駄な事していませんか / どちらのパターンですか

<フィード購読>フィード購読って友達申請希望なの? / フィード購読を使っていますか / フィード購読の最大人数は何人

<アプリ>動画風のアプリに注意 / アプリ招待時の対処方法 / これを読んでもまだ簡単にクリックしますか / アプリの許可にご用心

あとがき

ダウンロードはこちら

2013-01-07-04S

1冊目は
くまのレシピ でした

 

Amazon Kindleで本をだしてみました

Amazon Kindleで本をだしてみました 無料ダウンロードで数ページが読めます。
編集者が言うのもかなり変ですが、意外と簡単にできた……
体裁崩れが一部あるけどまぁ1冊目ということでお許しを……

でっ、こちらがダウンロード先です

くまのレシピ 
http://amzn.to/RG7Co1

 

 

0円メールは価値がないかもしれない…?

”初期の状態から急激にフォロワーさんを集める方法をまとめてみました”等の0円メールは、あなたの個人情報とメールアドレスを盗むのが目的!

だから、価値は全くないかもしれない?

同時に複数のメルマガでもあなた個人のアドレスを取ろうと画策しています…

ここで、hotmailとyahooメールはお断りというのは、

OCN等の個人変更できないメールアドレスを知りたいから…

 

なお、hotmailとyahooメールは、

メルマガや0円メールの発信アドレスはあるいは発信IPが

SPAM扱いにされていて配信が不可能、またはSPAM扱いされるみたいです…

くまの本屋さん くまほん

くまの本屋さん くまほん

http://www.tokyonew.com/kumahon/

くまの本屋さんです

掲載予定商品-こんな本を探しています

  • 小部数発行の冊子・書籍本
  • コミケの在庫
  • 出版社が倒産してしまった自費出版本
  • 出版社が絶版にした本
  • Amazon等で扱えない本

残念ながら くまフォン:くまの電話 じゃありません