Posted on 2012年9月19日 by くまさんに
ソフトバンクの電波は借り物?
http://tokyonew.com/facebook/?p=3930
そんな事書いたら、
平成24年10月1日ですが、
孫さん、LTE基地局建てるの面倒なのでイー・モバイルごと買っちゃいました、
これで、全部ソフトバンクのもの…(これ本音?)になりそうですね…
で、今回の融資は楽天さん?
今後、名前どうなる? 楽天もソフトバンクも電話回線もってるしなぁ…
Posted on 2012年9月19日 by くまさんに
ソフトバンクの電波は借り物?
http://tokyonew.com/facebook/?p=3930
そんな事書いたら、
平成24年10月1日ですが、
孫さん、LTE基地局建てるの面倒なのでイー・モバイルごと買っちゃいました、
これで、全部ソフトバンクのもの…(これ本音?)になりそうですね…
で、今回の融資は楽天さん?
今後、名前どうなる? 楽天もソフトバンクも電話回線もってるしなぁ…
“偽ウイルス対策ソフトがAndroidにも、シマンテックが警告 - @IT” http://htn.to/yKuvXb (Twitterより)
新聞ネタです
雑誌と違って一ヶ月前の新聞は役立ちます。
掃除の時だけでなく、時間がたってから読むと…
へー、今のことこんな前から書いていたとか、一ヶ月前と原発問題変わってない…
いや…変わってないから書いてないだけで状況は悪いママ…
あぁー、福島問題は頭が痛い…
なんで雑誌は役立たないかって…
週刊誌や月刊誌って
だから… ほとんど役立たない…
付箋は大きめのサイズがいい…
付箋て大きいと色々な使い方ができます
小さいと安いけど、意外と目立ちません…
大きさは個人的には約6cm巾の付箋が目立って色々仕えていいです、1、2cm巾だと目立ちません
鞄の中に放り込んでおく小さなノートだと、切って張ることが面倒です、のり付きのメモ用紙を入れておけばGOOD!
これ以上大きいと持ち運びも不便ですし、目立ちすぎます…
例えば
栞、そのページにペタっと張っておくだけ
本のメモ、著者のサイン本なのであまりよごしたくありません、読みかけの本なので付箋にメモして、そのページに即貼り付け
名刺、切れた時に簡単にできる臨時の名刺等の使い道もあります