「雑談(PC関係)」カテゴリーアーカイブ

自営業の方:ドメインとIPを取得しよう!

ブログを始める方へ…

ドメインとIPを取ろう!

ドメイン(自分の城)とIP(土地の番地)は別物です!

ドメインとったけどとIPは持っていないという人が多いとおもいます…

イメージとしては、マンションの1室を借りた感じです

┌──┬──┬──┐
│      │       │       │
├──┼──┼──┤
│      │       │       │
└──┴──┴──┘

もしくは、借地に自分の家を立てた感じです

では、IPを持つと…?

自分の土地がもてて、

自分の固有のサーバーをもつことができます…

やったね!

──────────────────────

コンテンツ(内装:HP、ブログ、メルマガ)
http://www.tokyonew.com/hirohiro3/

http://tokyonew.com/facebook/

http://tokyonew.com/facebook/index.htm

http://www.tokyonew.com/wasai/wasai-sc.htm

──────────────────────

ドメイン
(建物 http://www.tokyonew.com/

======================←ここから上は自分の物

IP(土地) (000.000.000.000) ブラウザなどでの設定する数字です

──────────────────────

インターネット(地球)

──────────────────────

 

アメブロやfc2は、居候….や、マンションの一室に入るイメージです…

だから、引っ越すときも大変です…

お客さんに挨拶しなくてはなりません

だから、新規でブログやHPを作る時は、

ただが、いいやぁなんて決めないでよーく考えてくださいね。

”ただより高いものはない”と昔の人は言いました!

そういうことです…

インターネットへ投稿した情報は消すことはできない!

インターネットを使っていても以外と理解されていないこと、

インターネットへ投稿した情報はすことはできない!

消したように見えるものは、コピーを消しているだけ!情報はどこかに残っています…

 

えっ…まさかぁ…

なぜかは、

プロバイダがサーバーを交換しても、投稿したことが全部ありますよね…

ということは?どこかにあなたの情報のコピーがあるということ!

だから怪しい写真はアップしたらダメですよ(笑)

また、私が長文を別のサイト(http://tokyonew.com/facebook/)に書くのは、フェイスブックのパスワードを無くして友達を1,000人以上一気に無くしかねたから!

 

アプリLINEでわかったこと…

アプリLINEでわかったこと…
携帯版とPC版は名前は同じでも仕様が違う

携帯に含まれている、電話番号とメールアドレスを収集するのが目的ではって勘ぐりたくなってくる…

携帯にはメールだけでなくSMSもあり、メールアドレスを拒否されてもSMS拒否にしない限りメッセージの送受信機能は無くならない…

 

インターネットは判らないことばかり

インターネットは判らないことばかり、メールアドレス、POP、IP、wifi、ルーター、パケット通信…その文字の羅列って何?判らないことばかり…

普通の人はそれが正解なんです!安心して、わからなくていいんです…

解かろうと本を読んだけど判らないはずです… それでいいんです…

なぜ言い切れるか、日制の情報処理の専門学校(東京工学院専門学校卒)のOBです。
学校でそれなりの勉強をしたから一般の方より基礎からいろんな情報を持っています。

でも、コンピューターの進化は日進月歩です…

年末年始の年賀状の宛名書きはコンピューターを使う立場でしょう、メールソフトを使ってメールを送る、難しく考えないで!それが普通なんです。