「通信」カテゴリーアーカイブ

まだ、高いお金払い続けますか!ー格安SIMは家計に優しい 

こんにちは、くまさんです
スマホの通信代が高いと感じている方
少しでも通信代を浮かせたいと思っている方いませんか

某携帯ショップで、
今なら、ポケットルーター契約すると
タブレット安く使えますとか一時流行りました。

そこで契約して使わなくて解約した、
寝ているポケットルータありませんか?

イー・モバイル(HUAWEI製)のポケットルータの場合、
docomo回線を利用した、
格安SIM入れると

ポケットルーターを使うことに関しては、
通常契約の3分の1の値段でできるんです!

月額約3000円が、なんと月額1000円になるんです!

年間だと20,000円違います!
そのお金アレば、高級レストランで1回は食事がきちゃうんですよ!

あなた、まだ、高いお金払い続けますか?

スマホと一眼デジカメの違い

こんにちは、くまさんです

スマホと一眼デジカメの違いは何かなぁ

レンズ交換の有無だけではありません

絞り機能やシャッタースピード機能など、変更できるものが変更でき無かったりします

フイルム式のバカチョンカメラの
電子式になって高度になった物が、
今のスマホや安いデジカメだと思って下さい。

構図などを上手く使えば
良い画像が写せます

スマホは中古で十分、ただしiPhoneに限っての事

こんにちは、くまさんです

スマホでお悩みの方

もしかして新品買おうか悩んでいませんか?

 

私のスマホは中古のiPhone5です

3年前に中古を買いました

状態よかった方かもしれません

なので今でも現役です

 

タブレットは未開封の新古品iPadを同じお店でゲット

質流れ品か カードを現金化した商品なので

割安で未開封でした

もしそういう商品を見たら即座にゲットでしょう

 

そろそろ、

iPhone6sか7の中古が安く手に入らないかなぁ〜

 

サンタさん持ってきてぇ

と思っています

 

iPhoneは液晶とメモリーさえ使えれば

水没していなければ電池交換でいけますよ

 

さすがにiPhone5はきつく感じます

そのメール漏れていいものですか

メールを複数に送る際の注意点

まずはまとめから

ccは使わない

bccも使わない

送信相手は業務関係者のメールアドレスのみ

個人の携帯やpcには送らない

以外と守られていないものです

 

では、

守らないとどうなるか?

 

アドレスの一文字違いで、

重要情報が他人に流れます

メールの誤送信は止められませんよ

 

CCは送信先のリストが丸見えです

また、同時に複数の人に多量に送るとスパム扱いにもなりかねません

 

個人の携帯やアドレスに送ると

個人のpcや携帯は紛失した場合、

内容が他人に漏れる恐れがあります。

 

次回は、

掲示板にメールを掲示する際の注意点

を書いてみたいと思います

格安SIMに変えた方が良い人

こんにちは、くまさんです

アナタが、今現在、携帯電話をスマホとガラケー

又はスマホ2台持ちだったとして、電話とネットの代金が安くならないかなぁとおもっていませんか?

通話用とネット用に電話機を使い分けている人が多いと思います。

実は私もその一人でした。

スマホ2台、一台は通話用、もう一台に通信用としていました。

まだ5年近く前の話です、その時は、2台ともドコモでした。通信用と通話用のSIMを入れていました。割引が効いたのですが、およそ7,000円近かったような気がします。

 

格安SIMに変えた方が良い人

 

たとえば、こんな人,、

  • ドコモ又はauのスマホを持っている人!
  • LINE(ライン)をよく使う人
  • 家族全員アイフォーンの人
  • 自分から電話殆どかけない人
  • ガラケーや通話用の電話持ってる人
  • ネットやネットゲームだけしかしない
  • XXXX@docomo.co.jp等携帯電話のメールが不要の人

などです。

 

毎月の使用量が、約6,000円から、

1,000円程度まで下がるなら、試しに使ってみるべきです!