最近、移動時間もスマホっていう人多いですよね。
こうなったら、週に数回SNS休止日をつくるといいかも。
昔は、会ってお茶、電話、ポケベル、チャット、skype、PCメール、携帯メール
今では、TwitterやFacebook等のSNS等になっています…
さぁ!みんな、週に数回SNS休止日をつくるといいね!
最近、移動時間もスマホっていう人多いですよね。
こうなったら、週に数回SNS休止日をつくるといいかも。
昔は、会ってお茶、電話、ポケベル、チャット、skype、PCメール、携帯メール
今では、TwitterやFacebook等のSNS等になっています…
さぁ!みんな、週に数回SNS休止日をつくるといいね!
SBのwifiスポットのばら撒きすぎ
これを半分にするだけでスピードがあがるはず…
なんでって…
wifiアクセスポイントに使われている無線ルーターを
1台でも減らせば…その分電波の隙間に余裕ができる!から
例えるならば、電波=道 携帯=車 大きな道=太い回線 高速道路=LTE
どんなに大きな道でも渋滞になりますよね、それはLTEでも同じです。
Wi-Fiスポットのなかには全く使われてないお店もあるとおもいます。
一度置いたら、勝手に場所動かせないし、電気代はお店持ちって知ってました?
LTEの表示は速いですよぉ…
でもそれだけデーター通信量が増えます、電池の持ちも悪くなります。
通信上限まで3Gに比べ早く来ます。そうなると3Gより遅くなる。
wifiスポットだと場合によってはもっと早く情報が届きます。
将来的には、
だって将来的には利用者が少ないのだから、
アメリカと同じ様に
本体は安いけど携帯の通信料は従量課金に戻るのでは?
それか全体的に値上げか、通話料を下げて無料通話分をなくす?
今のうちにwifiスポットを利用する癖を付けといたほうがいいのでは?
回線数が逼迫しているから…
ではなく…孫さん、wifiルーターを売って儲けようとしているから
でも、実際、wifiスポットをばら撒きすぎて回線数逼迫させたのも、孫さん
SBのwifiスポットは全部チャンネル設定が自動
だから、隣同士のお店に置いたら、wifiスポット同士が混信をおこして速度低下の原因に!
なぜそうなったのか、SBの営業文句を言うバイトが営業し、PCのこと何もわからない店主が営業さんにのせられ注文、営業だけのSBのバイトが設定、だから、wifiスポットは混信だらけ。
知り合い皆つなぎ放題だからSBのwifispotなんか使ってないんですけど
無駄な電波の利用ってこのことでは?
まとめ・ 隣同士の家でwifi spotなんか置くもんじゃない!というのが私の持論!
モバイラーさん、wimaxが速い、ドコモのxi(LTE)が入らないと言う前に…
有料のwifiスポットを使おう!
- ルーターは不要
- 定額支払不要 0円
- 月額数百円で使い放題
- 24時間使っても、速度制限なし…
というか、電子教科書と同じで温度差があって使い方わからないんだとおもいます… スマートフォンやタブレットだけでなく普通のパソコンも使えるんですよ!
えっ、知らなかった!?
Wi-Fiルーター代が500円以下に!
携帯会社に寄付するの一度やめてみませんか?朝晩、マクドナルドに寄るのなら、wi2がおすすめ!新幹線内では使えません…