「お知らせ」タグアーカイブ

こんにちは くまさんです

編集者でもなく 版元でもなく 一読者として 著者の方へお願いがあります

私ども読者としては、

  • 本を出すので買ってください!

  • 私の本が新聞に載りました…

  • 雑誌で紹介されました…

等と、著者さんや、ライターさんの皆様がお書きになっておられますが…

ちょっとまったぁ…

もう、あんたの本は、

どこの出版社の

なんていう本なの!

本注文できないわよ!

アマゾンキャンペーン狙い?それともアマゾンでしか買えないとか?

そうそう、アマゾンでしか買えない本も増えています

理由は、販売会社を通さないので口座開設が簡単

反面、書店で注文できないという辛い面もある…

本は、企画段階から注文できるんだから!

そりゃ、知らないわなぁ… 編集さんはそんなこと知らないかも…

編集さんは、本の編集以外は、多分、業務知らないしね…

取次で本を買えば、業者価格で買えるってこと知らないし…

  • 新刊(X月X日のしく発
  • 既刊行済みの本)
  • 続刊これから刊行する本)

そうそう、企画がとおって、売るってわかったら注文できるのよ!

あ!各ネット書店は表示されないとダメだけど、

リアル書店はどんな古い本も新しい本も注文OKですよ!

でも、書名も出版社もわからなきゃ無理よ!

ペンネーム使ったらわからないしね、

本が出るので買ってください! ← 最低のセールス!よ

私ならこう書きます

サンプルなので本は出ません(あしからず!)

いつもフォローありがとう!

出版のお知らせ

私、くまさんが 4月1日に東京文献センターから

「くまのレシピ」という名前の本を出版します

これ見たら、街の本屋さんで注文してくださいね

注文よろしくお願いします!

ISBNとかカバー写真とか載せたらわかりやすくていいですね!

プリントアウトするか、全部メモして書店にもっていってね!

2012年のFacebookの考え

2011年末にあまりにも危険なアプリがでてきました

こんな人は友達にしていいのか要検討

・いいね!だけ押す人
・定期的に集団で大量のあいさつを送る方々
・確認を撮らずに写真にタグ付する人
・内容がシェアだけの人
・メッセージの交換や会ったこと無いのに、自分から友達申請する人

2011年にわかったこと

何度かメッセージを送っても、
返事の無い方は、友達になる価値はゼロに等しい

理由は、文面を変更して何度か送っても返事がない!

重要な用事があってメッセージを送っても返事をもらえない
元々、メッセージを見ない→日本語もわからない?

年末年始にFacebookをする方へ要注意!

年末年始にFacebookをする方へ要注意!

1 全く知らない人からのあいさつ

あいさつしか何度もしない知らない人

単に友達を増やすだけ?
過去にセミナーへの勧誘、宗教勧誘等有りました

2 全く知らない人からの友達依頼
友達の友達に宗教勧誘等有りました

3 全く知らない人からのFacebookアプリのお薦め!
無視しましょう!

4 全く知らない人からのタグ付け
怖いので無視しましょう! → 削除しましょう!