携帯のバッテリー切れなら ダイソーへ

こんにちは〜〜くまさんです

スマホも携帯と同じで使っているとバッテリーが持たなくなってきます。
そこで、今回は100均のダイソーで携帯用のUSBバッテリーを買ってみました。
他の100均のキャンドゥさんでは、乾電池式の充電器のケースだけを100円で売っています。
お値段ですが、残念ながら100円ではありませんでした、
マクドナルドへ入って、ハンバーガーとドリンクを注文した位の値段です。

おやつを抜いたと思って買ってみてはいかがでしょうか?

下の写真の、羊羹みたいなのがバッテリーです。
{D71501A1-F72E-4579-B075-18D4460A8C80}
 小さいけど2000mAあるそうです。
利点はなんといっても軽い!、
あと紐とリングがついてるのが、他社とは違います。
アンドロイド用のUSBケーブルはついていますが、
 ガラケーとiPhoneユーザー向けのケーブルが付いていません。
なので、アイフォンやガラケーは別の充電用のケーブルが必要です。また、 充電器別売ですので、手持ちの充電器を使ってください。
バッテリーは充電すれば、再利用できるので、お試し用や急に少量充電には、いい価格かもしれません。

メールを自動分類するには キーワード(言葉)を見つけよう!

こんにちは〜〜くまさんです

朝晩は涼しくなってきて
朝の蝉の声も少なくなってきました
先日の書き込み読んでいただけましたか?

ポストに入ってるDMの断捨離はしても

電子メールの断捨離してますか?
いえいえ、してないとおもいます。
なんとな~~く残っていませんか?
紙で届く、
同窓会のお知らせや
会費切れのお知らせとか
終わった分は捨てちゃいますよね
携帯やパソコンのメールも同じです
最初にゴミ箱へ送る設定すれば
不要なメールはゴミ箱へ直行してくれますよ。
分類方法
1 分類するキーワード(言葉)を見つける
 ← これは人それぞれだと思います、家族で1台のPCを使う場合、お父さんとお母さんの趣味が違う場合等で分けるかも知れないので注意です。しかし、アダルト、エロ関係はイヤ!という人が多いと思います。そういう言葉を見つけ出してください!
2 mailソフトにキーワードを覚えさせる
 ← アダルト、エロ関係のキーワード等を覚えさせます
3 受信する度に、キーワードがあったらゴミ箱へ移動
 ← アダルト、エロ関係のキーワード等が出たらゴミ箱へ移動させます
4 ゴミ箱へ移動したメールの件名と送信主を確認して削除
 ← 消す前に、ゴミ箱の件名の一覧を見て、要確認です。問題なければ、ゴミ箱の中身を消去すればOKです
毎回、メールチェックの度に、この繰り返しをします。
これだけなら、あっという間に済みますね。間違って消しても相手が知人なら再送信をお願いすればいいことです。

不要な電子メールは見ずに断捨離

こんにちは、くまさんです

毎日電子mailのDMの山から必要な情報が取れていますか?

もし、全部開けなくて、済むなら・・・

相手から届くmailの全体の50%はDMだと考えられています。

スーパ、コンビニ、レンタルショップ、SNS等…

電子メールを教えた場所からバンバン飛んできます。

もし、電子メールを1年間見ないで済んだら、どのくらい時間が短縮できるとおもいますか?

仮に1日10通 読むのに2分として

1週間で 10通×2分×7日=140分

140分短縮できます。約2時間強です。

これだけあれば、お風呂とTVと食事もできますね!

 

 

1ヶ月だとその4倍の、約8時間強になります。勤務時間分無駄なmailを見ているのです。

年間だと? 8×12=96

なんと、96時間! 年間4日休まずmailに目を通していることになります。これだけあれば、家族旅行にも行けますね!

 

次回は、簡単なmailの分類方法を書いてみたいと思います。

では、またくまさんでした。

今、買うならパソコン それとも タブレット?

こんにちは、くまさんです

電子機器の移り変わり激しいですね

お正月に年賀状をプリントアウトするならパソコンでしょう

最近はタブレット型のWindowPCもあるので、なんとも言えませんが。。。。

 

今、買うならパソコン それとも タブレット?

 

 

パソコン買うか
タブレット貰えるか貰うか
悩んでませんか?
基本、タブレットは文字入力の少ない仕事。
パソコンは文字入力の多い仕事や、複座な計算の仕事に向いています。
インターネットメールの読み書きや、インターネットで検索、注文であればタブレットでもOKです。
また、絵や写真の加工や長文にはパソコンの方が向いています。
私自身、寝転んでするのは、スマホやPCではなく、アイパッドです。
朝方のブログは、PCではなく、バスの移動中にiPhoneで書いたりしています。

Q.格安SIMってSIMカードだけでも購入できる?

こんにちは、くま(* ̄(エ) ̄*)さんです

 

docomo等の携帯使っていて、

毎月数千円払っていて、

なんか勿体ないとおもっていませんか?

 

で、

Q.格安SIMのSIMだけって購入できるの?

A.もちろんできます! 今お使いの本体のSIMカードと同じサイズをご購入ください。

 

Q.格安SIMから、ドコモに戻すことできるの?

A.もちろんできます!

ドコモのSIMをなくさないようにしておいてください。

 

 

なので、

私の場合、アイフォンがほしかったので、中古のアイフォンと、格安SIMを買ってきて、途中のファミレスで装着して動作確認しました。

wifi環境がある場所を使うのがベストです。

その理由は、スマホが格安SIMで使えるようになる、魔法の設定ファイルを、スマホにダウンロードしなくてはいけないかも知れないからです。

安い格安SIMの場合、1000円程度です。1ヶ月単位での支払いなので使わなくても、お茶したとおもえばOKです。

格安SIMを一度使ってみるのも手ですよ。

 

 

超フェイスブック入門―フェイスブック友達申請編 超入門シリーズ

今すぐ使えるかんたん Gmail入門

料理レシピ・くまのレシピ

和洋中1000種近い料理レシピを無料公開中


くまのレシピ 麺類編婚活ブログ・婚活32歳前後
記事は、エロもあります、だからお子様は見ちゃダメだよ
でも、皆様からのアクセスお待ちしております(爆笑)
くまさんのWEB一覧個々にツイッター等もやってます!

雑誌やブログに書けないインターネットの裏ネタ集