「PC」タグアーカイブ

ウイルス対策ソフト使っていますか?(2)

まとめ・皆ができるウイルス対策

新品パソコンを買ったら

1 PC本体の箱を開ける前に、ウイルス対策のソフトを開けて用意

2 一番最初にインストールするアプリはウイルス対策ソフト!

3 インターネットにつないだら、一番最初にすることは、ウイルス対策ソフトとOSの更新

 

中古パソコンを買ったら

1 ウイルス対策のソフトが使えるか確認(古いウイルス対策ソフトはゴミ!)

2 最新版のウイルス対策ソフトを買うか、他のPCで無料のウイルス対策ソフトをダウンロードしてUSBメモリーに入れておく。

3 中古PCを買ったら、面倒でもCDまたはHDDよりOSをクリーンインストール。(全部CDに入っているはず…)

4 クリーンインストール後、2をつなぎウイルス対策ソフトをインストール。ここで初めてインターネットに接続し、ウイルス対策ソフトとOSの更新をする。

5 手持ちの各種アプリをインストールしアプリの更新の後、全部おわったら、メールとブラウジングの設定をする。

最後に私は

Microsoft Security Essentialsを私は使っています。Windows 7、Windows Vista対応で、しかも無料!

ダウンロード⇒http://windows.microsoft.com/ja-jp/windows/security-essentials-download

無料では心配な方はこれを機会に「ウイルス対策ソフト」をみてみましょう

ウイルス対策ソフト使っていますか?(1)

1台のPCを家族で使う時のコツ

ファイル名で誰のものだか判るようにしよう!

  • ゴルフ 2012-10-15
  • 誕生会 2012-10-14
  • 誕生会 2012-10-11

誕生会 2012-10-14 誕生会 2012-10-11 だと誰のファイルだか開けないとわかりませんね

でも、ご安心を! 最近のPCはファイル名が日本語でつけられます

名前 + 内容 + 日付

  • パパ ゴルフ 2012-10-15
  • ママ 誕生会 2012-10-14
  • ぼく 誕生会 2012-10-11

これで誰のだかひと目でわかりますね!

ファイル名の付け方を家族で決めておくと便利です!

鶏が先か、卵が先か..

鶏(サーバー)が先か卵(タブレット)が先か..

昔、経理がソロバンであったように、ソロバン⇒据え置き電卓、据え置き電卓⇒据え置き携帯タイプやPCへと経理の武器が変更している。

同様に学校の印刷室には謄写版があり、それがリソグラフにかわり、

今ではカラーレーザープリンターやコピー機がある…、

ならば、クライアントがPCからタブレットになる時期も近いであろう。

しかし、

タブレットはあくまでもクラウドで使うクライアントであって、サーバーにはなりずらいということを覚えておけば、次第と使い道がわかってくる…

結局、サーバーがなければ、クラウドは成り立たない…、鶏(サーバーに置く、教科書・辞書等の中身)が先か、卵(タブレットメーカーと営業マン)が先かになりかねない…

12年間分の基本5教科(国/数/英/理/社)+芸術(音/美/書)+家庭+保健・体育の全部を電子化するのは簡単なようで難しい…