スマホ対応になりました

こんにちわ!くまさん@管理人です

スマートフォンの方へ

お待たせしました

ブログがスマホ対応になりました

以下のブログもこちら同様宜しくお願いします

くまのレシピ http://www.tokyonew.com/hirohiro3/

くまにも解かる超facebook入門 http://tokyonew.com/facebook/

新・くまさんとチャリ bicycle http://tokyonew.com/bike/

 

ホームページ はじめまして”くまさん”ことはつざわひろぶみです

http://www.tokyonew.com/facebook/index.htm

 

俺かなり余分に払っているらしい-携帯通信で1GBも使わない貴方へ

アプリを使ってわかったこと
facebookで画像投稿してもwifiを使っていたら

うちの携帯のデーター通信
一ヶ月で1GBも使ってなかった!

データー通信を使わない時にアプリで切るというのが

やはり一番いいらしい。

 

もし、通信容量を月1GBも使ってないで、

通話を使わずに、wifiが使える場所にいて

あなたがドコモのスマホを2台目で使っているなら

激安SIMに変えてみるのも手かなと思います。

月換算で2ヶ月分!?-携帯は海外に持ち出すな

海外に携帯は持ち出すな

 

その理由

1日2000円前後

一瞬、安そう….

7日間だと… 2000円*7日=14,000円

月末の勢州金額は安く見積もっても、通常の携帯代金+14,000円

えー毎月7,000円だとしたら…. 1週間で14,000円

それって月で換算すると2ヶ月分だって!

7日間で2ヶ月分 余りにも馬鹿らしい

だったら海外で買えばいいだけでしょ….

そしたら数分の1で済むのに。

飛行機の中では使えないし!

着いても設定しないと使えない!

結局、現地で買った方がいい!

最悪、全く使わないとかね。

ホテルとかの無料wifiでつなげばいいだけでしょ。

 

 

どうしてもと言う方へ

海外で買ったら即入れるソフトは

twitter、facebook、LINE等のネット系

 

また、国内や一般の電話にかけるなら

050Plus等のIP電話も契約しておくといいです。

音質は悪くなるかも…

 

現地で購入した電話機とSIMはどうするか?

国内で使えないなら、プリペイドSIMが余ったら現地の知り合いにあげるか、そのままおみやげに。

電話機は日本に帰ってきて使えたらラッキーです。

 

一部の携帯を除き、海外製の携帯を日本国内で使うと

電波法違反になる場合がありますのでご注意を!

要するに国内では使えないってことです

記念のおみやげにどうぞ!

 

追記・2014/03/31

スマホ(スマートフォン)は携帯電話です!

ガラケーより通信料が半端無く多いです!

その激安店本物?-怪しいと思った時の確認方法

その激安店は本物ですか?

ホームページで怪しいと思った時の確認方法

雑誌やブログに書けないインターネットの裏ネタ集