こんにちはくまさんです
いいね!が多く付く投稿と、多くの人に見てもらえる投稿は違います
いいね!が多く付く投稿をしている人が知人にいます。
ローカルネタの場合もありますが、違う場合もあります。
さて、
いいね!と読者数は比例するか?
恐らく比例するでしょう
見たけど関係を知られたくないというので
いいね!をせずとも、
見ておられる方がいるのは確かです!
「いつもFB見てるよぉ」と言っていただけました
なんという一言、口から言葉ではなかなか表せないけど
大感謝!です。
その一言が、フェイスブックや、ブログを
書き続けていて、よかったぁと思った瞬間です。
で、本題!
FBで人が集まってくるグループは暗くない
です。
明るいグループは
意外とローカルな話で
他人も判る話である
例えば、
昨日、地元、△☆市◯◯町で◯◯◯◯酒店で開店記念セールがあったんだけど、△☆市のゆるキャラが応援に駆けつけてくれたんだよ。
で、いいね!押してもらえますか?
ローカルネタは知り合いには受けるけど、それ以上は広がらないんです。
しかし、
東京都△☆市◯◯町の◯◯◯◯酒店で開店記念セール
熊本県のくまモンが応援に駆けつけてくれた
となると?
えっ・・・ 熊本県でなく、
東京に関係ない、くまモンが駆けつけてくる!の
なんでぇ?となるわけです
△☆市 ゆるキャラ だけでなく、
ここでは くまモン という キーワードで目に留まる機会が増えたのです。
くまモン好きの人なら、
なんだぁ、だから人が沢山いたんだ、近くだったら行けばよかっなぁ、となるわけです。
同様に、
◯◯商店街で街コン
だったら、人は沢山来ないはず
いっその事、
△☆市のゆるキャラ◯◯君が、今回お嫁さん募集中!
とかに、してしまった方がいいのかも?
キーワードが 街コン 商店街 より
ゆるキャラ お嫁さん募集中 の方がネタになるじゃないですか!
まぁ、彼女が出来るかどうかは、二の次ですが・・・
で、くまモンはお嫁さんいたんだっけ?


ゆるキャラ(R)グランプリ公式ぬいぐるみ・くまモン(20cm)
20cmってそこそこでかいね・・・というか、
オレ、もっとデカイクマもってるわ(冷汗)
PCでのブックマークの保存&移行方法を、動画で説明しています。
インターネット エクスプローラー(IE)よりグーグル クローム(Google Chrome)へブックマーク移行方法
1分間の短い動画ですので、どうぞ、是非御覧ください、
そして、PCにブックマークをして置くと、後日役立ちます。
迷惑メールでお困りの方へ
ユーチューブへ色々役立つ情報を投稿しております
チャンネル登録をよろしくお願いします
https://www.youtube.com/user/makunNO1
メール等でお困りの方もぜひお問合せを!

最後にくまさんのオススメ


トレンドマイクロ ウイルスバスター クラウド 3年版 ダウンロード版 Windows版 (最新・3台版)
これに変えればスマホ代が半分以下に!


OCN モバイル ONE マイクロSIM 月額900円(税抜)~


くまのレシピ 麺類編


超フェイスブック入門―フェイスブック友達申請編 超入門シリーズ
著書
自己紹介・くまさんってどんな人
くまさんのFacebook
ブログTOPに戻る