「ネット」カテゴリーアーカイブ

電子書籍端末が各社出揃いました

電子書籍端末が各社出揃いました

マイクロソフト:win8 アマゾン:キンドル 楽天:kobo

グーグル:Nexus 7 アップル:iPad mini

さてさて、どうなるやら… iPad mini は、どうなるやら…

ジョブズが小型のiPadを拒んだのはなんか解ります…

グラフィック本は大型 文章は小型 なので、

文庫本とグラフィック本は両立できない?ということなのかも…

人間は小型軽量の方が好きなので… それとも、大きなものには戻れないのか?

都市部でLTE化が進まないのは三逓倍問題?

ソフトバンクのLTEが都市部では進まないのは無線で混信が起きやすい三逓倍問題のせい?

無線で混信が起きやすい三逓倍というのがあります、

プラチナバンドの700~900MHz、この3倍の周波数が、2100MHz~2700MHz

ちょうど、携帯の周波数やWi-Fiの周波数にピタリとあいます!

なので、

都市部にLTEのアンテナをつくると、さらに無駄な電波の量が増えて混信の可能性が大になるので、都市部ではLTE化が遅れているのかも。その代わりに、wifiスポットを増やしている。

といっても、同じ電波を使うのなら混信するのは間違いないんですけどね…

※2100MHz(=2.1GHz:700MHz*3)、2400MHz(=2.4GHz:800MHz*3)の三逓倍

ネットで起きそうな問題

これから問題が起きそうなこと-親子で画像裁判

親が子供が、小さい時本人の承諾なしに我が子の肖像権は親のものと勘違いして、
関係ないと子供の写真をバンバンブログやホームページ上にUPして、

その後、子供が大きくなって自分の画像を発見して、親にこんな変な写真を投稿したんだぁ!という問題がおきそう、特に子供のセミヌード(ヌード)系の写真に要注意!

よかったぁ、携帯出てきました!

携帯を拾われたのは都内、届けたのが神奈川。

拾って下さった方に感謝です。その方時間が無かったから、他県の警察にとどけたそうです。

で、使っていたのは、このSIMフリーのandroid携帯(large

なので半分諦めていましたが……

昨日、川崎警察署まで携帯取りに行って来ました!

Googleさんを信じて乗り換えしなくていけたんですけど、乗り換え3回でそばまでいけたんですけど、警察の行きに八丁畷駅で降りて、ふと見たら、京急の駅にJRの券売機 目←券売機(・・うむっ?、まぁいいやぁ帰りに聞こう、

で、駅前の肉屋さんで串カツを買っておまけにソースを欠けてもらって食べ終わって、さて帰り!駅員さんに聞くと……この階段の上がJRだよぉ。

おいっ!Googleさん、京急川崎で乗り換える必要なかったんじゃん(><

 

てことで、まとめると、

行き:武蔵小金井⇒西国分寺⇒川崎⇒(ここ歩かされて)京急川崎⇒京急八丁畷

帰り:JR八丁畷⇒尻手⇒武蔵小杉⇒新宿⇒武蔵小金井って感じでした

(まとめ)

ドコモのセンターから、川崎警察署にあるので取りに行ってくださいね!と優しい電話があって助かりました。どうも、携帯のSIMの番号で検索するようですなので、SIMを加工したら判りませんでした。なので、SIMカットの携帯は要注意です!

ではまた、くまさんでした

記事内容等各種ご意見ご感想はこちら迄お願いします

https://www.facebook.com/bear2meTOPに戻る