ドコモのXperia GXで携帯電話事業者を見ると
「利用可能なネットワーク」にソフトバンクが表示される…なぜ?
Xperia GX 手に入れました…
Xperia SXは見ていませんが… 軽い…
かなり信頼のできる情報筋によると、
都心の周辺の特に千葉方面のドコモショップでは売れていないらしい…
そっちをまわるといいかもよ!
1 SDカードは最初から差してあります(2GB)
2 ヘッドフォンは付いています
3 充電器は別売りです!
ガラケーからの乗替は注意! 別売、FOMA→USB変換ケーブルが必要!
4 USBケーブルは別売りです!
100均のでもいいけど、充電できないかもしれないので注意!
5 マニュアルは薄いものしかありません
ダウンロード型マニュアル有り
インターネットの普及で減ってしまった物、消えてしまったもの
オレンジ色はまだある、赤は殆ど無い 業種
- 新譜の発売日にレコード屋にレコードを買いに行く
- 写真の現像を頼みに写真屋さんへ行く
- アマチュア無線の機材を買いに無線機屋へ
- 鉄道模型を買いに鉄道模型屋へ
- プラモデルを買いにプラモデル屋へ
- 駄菓子を買いに駄菓子屋へ
- 本を買いに本屋へ
等々…
片手にすっぽり収まる大きさなので大事に使っています!
アキバのヨドバシでゲット!
日本通信の10日のお試しSIMの期間が切れたので….
手持ちのFOMAのSIMと差し替え!
住所録もメールもgoogleなのでクラウド保存…
あっという間に設定完了!
データー通信専用機から、NTTdocomoの番号入りの普通のスマホに早変わり!
現在、
通話は 090と050IP電話
050plusはFOMA+ideosではCPUの力不足でヘッドセット使わないと音質悪し…(TT
通信は wifi接続(光回線のルーターや無線ルーター(docomoのxi)でメールやネットを書いています
wifiスポットかxiデザリングに切り替えました…
充電も実は早い、PCにUSBで繋いでおけば充電完了!
●おまけ●
実はIDEOSにピッタリの液晶シールがある!
元はwillcomのPHS用だった… 購入価格はなんと100円!(某SHOPのジャンク品!)
というわけでオススメします!
インターネットの大まかな仕組みは
あなたと相手
—————
プログラム:各種アプリ等
—————
通信機器 :PCや携帯
—————
ルータ :設定が入ってる箱!
—————
プロバイダ:インターネットと接続する会社
NTT東・西等の回線と別に契約するOCNやぷらら、docomoのモペラも同じ等の会社です、ここで他の会社からのメールを受け取って保存していたり、ブログやHPの管理をしています
—————
通信回線 :NTT東西やKDDIやケーブルTV会社(光・ADSL・無線等)
—————