こんにちは、
お久しぶりです、
くまさん@はつざわひろぶみ です
今回は、
アイフォンのブックマークをPCで使いたい!
です
iPhoneのブラウザで
アップル社の標準のブラウザsafariを使っている人
パソコンでブックマークを使いたいとおもったことありませんか?
私は、
後日インストールした
Google社のブラウザchromeを
メインで使っています。
こんにちは、
お久しぶりです、
くまさん@はつざわひろぶみ です
今回は、
です
iPhoneのブラウザで
アップル社の標準のブラウザsafariを使っている人
パソコンでブックマークを使いたいとおもったことありませんか?
私は、
後日インストールした
Google社のブラウザchromeを
メインで使っています。
こんにちは、くまさん@はつざわひろぶみ です
今回は、
です
皆さんのパソコン、
パソコンの動作が遅い
パソコンがなんか不安定等でお困りですか?
無料で簡単にできること
ミスした文書、完成後の仮作成のファイルは不要ですよね。
同じように、昨年の年賀状や、印刷済の文書等
今は使わなくなった、不要と思われるファイルを消しましょう!
あと、デスクトップにアイコンは置かないようにしましょう
また、毎日ゴミ箱は空にしましょう!
勘違いされておられる人がおおいのですが、
パソコンのゴミ箱のファイルは
携帯やスマホと違い、自動的に削除されません!
ゴミ箱を空にする!という作業が必要です。
ゴミ箱に移動してはい!綺麗になったと思っている人多いんじゃないでしょうか?
試しに、ゴミ箱をクリックしてみてください。捨てたファイルがドッサリ!入っていたら。ゴミ箱を空にするという処理をしてみてください。パソコンの動きがよくなるかもしれません。
ファイルの管理は、どうしたらいい?
ファイルの簡単な、断捨離の方法
1 一時保存という名前のフォルダを作ります
2 保存用という名前のフォルダを作ります
3 一時保存フォルダのショートカットをデスクトップに作ります。
4 同じように、保存用フォルダのショートカットをデスクトップに作ります。
5 エクセル、Word、画像、動画等の意味不明なファイルをそこに移動します
6 一時保存フォルダに入れたファイルを1つづつ丁寧に確認します。
7 一時保存フォルダの中のを丁寧に確認して、不要と思ったファイルはゴミ箱へ移動、そうでないファイルは保存用フォルダへ移動します。一日に一度ではなく数個づつでいいので整理すると全部消えるはずです。
9 保存用フォルダでこれは重要だ!と思ったもの、契約関係、特に、IDやパスワード等の控はプリントアウトして、確認後ゴミ箱に移動します。
ではまた~くまさんでした、次回もお楽しみに!
《スポンサーCM》 家や会社で寝ているWindowsXPのパソコン、Windows10にしてみませんか? XP時代のネットブックでも使うことができるので会社や家のPCにもオススメです。
こんにちは、くまさん@はつざわひろぶみ です
今回は、
です
まずは下の表を御覧ください
通信会社(ドコモ) | 格安SIM | |
ショップ数 | ◎ | ×:販売店のみ |
つながりやすさ | ◎ | ◯:会社による、初めから速度制限のプラン有 |
通信費 | 高い | 安い |
通話料 | ◯ | ◯:会社、プランによる無料有 |
メールサービス | ◎ | なし:Gmail等を利用 |
サポートサービス | ◎ | △ |
設定 | 設定済 | 自分で変更 |
使いやすさ | ◎ | △ |
ネットの速度 | ◎ | ◯ |
Wi-Fiスポット数 | ◎ | △:一部無料有 |
毎月の費用 | 約8,000円 | 約2,000円 |
格安SIMって怖いと思っていませんか?
通信料が数千円から数百円まで落ちるんです
ガラケーから乗り換えの方の、初めてスマホでは、ショップの手厚いサポートサービスが受けられるほうがいいとおもいます。スマホが、2台目、3台目の方は、使い方や設定が判ればサポートサービスも不要になります。
格安SIMの場合、この場合、ドコモ関係のサポートサービスがうけられなくなります。ゲーム、docomoのメールサービス、Wi-Fiスポット及び法人契約等です。ドコモポイントも当然つかないのです。通話料も割高になる場合があります。
格安SIMでスマホを使うと、Xperiaやギャラクシー等のアンドロイドスマホも、アップルのiPhoneもほぼ同じです。
スマホを試しに使ってみる、短期間使ってみる、或いは、古いスマホを誰かに貰った等、メインでない機種なら即チャレンジするのも手ではないでしょうか。
パパさんなら、浮いたお金で、飲み代や、お子さんへのおみやげ代も出ますよ。通話もメッセンジャー等で済ませたら無料です、浮いたお金をどうします?
参考までに私は、スマホ(iPhone)は主に通信用、通話はワイモバイルのPHSを使っています。2台でも月平均6000円前後で使えています。ポイントカードやクレジットカードと同じで使い分けが肝心というわけです。
ではまた~くまさんでした、次回もお楽しみに!
《スポンサーCM》 家や会社で寝ているWindowsXPのパソコン、Windows10にしてみませんか? XP時代のネットブックでも使うことができるので会社や家のPCにもオススメです。
こんにちは、くまさん@はつざわひろぶみ です
SIMフリースマートフォン と 格安SIM を同じ様に考えている方いると思いますが、全くの別物です。
SIMフリースマートフォンとは、全世界同じ電波形式であれば、設定をすることによって、全世界で使えるスマートフォンです
それに対し、
格安SIMというのは、通信会社にこだわらず、同等叉は、何かのサービスを減らす、スピードを落とす、通信容量を落とす等して、格安のサービスをお手持ちのスマートフォンで可能にするというSIMです。
格安SIMは契約は各種インターネットプロバイダー等です。
しかし、多くの格安simの回線自体はドコモ回線なので、SIMフリースマートフォン叉はドコモのスマートフォンしか対応していませんが、一部、auやソフトバンクもあります。
1つの同じスマートフォンでいくつもの通信会社を使いたい時に使うスマートフォンがSIMフリースマートフォンなのです。 国内と海外の移動が多いビジネスマンや海外旅行時に旅行先のsimに差し替えて現地の電話回線が安く使えるなどです。海外の通信代金で済むので多様する場合は便利です。
日本国内ではただ、携帯の買い換え時にドコモからソフトバンクに通信会社を買える時、スマートフォンはそのままでsimを差し替えて、設定を少し変えるだけで使えるというメリットがあります、国内ではその程度で、あまりメリットはありません。
注意)日本国内で海外製のシムフリースマートフォン等技適証明を受けていない通信機器を使う場合、電波法違反になるおそれがあります。詳しくは、総務省(http://www.soumu.go.jp/) またはお近くの電波監理局にお問合せください。
家や会社で寝ているWindowsXPのパソコン、Windows10にしてみませんか?
こんにちは、くまさん@はつざわひろぶみ です
Windows10を使ってみた感想です-1
ウィンドウズ10の誤植
OS付属のゲーム紹介にあり
◎公開 を ×後悔 と 誤植
日本語入力
OSでIMEは使えるが、スリープになると
ワードパットで日本語入力が使えなくなることありました
再起動で使用可能になりました、まだ不安定?
誤植を見たい人は記念に買ってください!
OS Windows10 はUSBに入っているのでPCに指すだけ、以前みたいにインストールの為だけにDVDの設定は不要です