そのメール漏れていいものですか

メールを複数に送る際の注意点

まずはまとめから

ccは使わない

bccも使わない

送信相手は業務関係者のメールアドレスのみ

個人の携帯やpcには送らない

以外と守られていないものです

 

では、

守らないとどうなるか?

 

アドレスの一文字違いで、

重要情報が他人に流れます

メールの誤送信は止められませんよ

 

CCは送信先のリストが丸見えです

また、同時に複数の人に多量に送るとスパム扱いにもなりかねません

 

個人の携帯やアドレスに送ると

個人のpcや携帯は紛失した場合、

内容が他人に漏れる恐れがあります。

 

次回は、

掲示板にメールを掲示する際の注意点

を書いてみたいと思います

寝ているスマホありませんか? 古いスマホの再利用方法

こんにちは、くまさんです

携帯電話 特にスマホの通信料金でお悩みの方いらっしゃいませんか?

古いスマホや使わないスマホ
ありませんか?

例えば、こんな使い方あります

  • 録音機
  • ビデオカメラ
  • デジカメ
  • 電子ブック
  • ゲーム機
  • 動画やCDのプレーヤー
  • wifiルータ
  • 電卓
  • 電子辞書
  • ストップウオッチ
  • 時計
  • カレンダー
  • メモ帳 などなど

ご自宅や会社に、
光回線、ケーブルTV、ADSL
があればその回線を使えば無料で
再利用できます

そういうスマホがあれば、

データ専用の格安SIMを使うと

通話が不要なら、1000円程度で無線ルーターに早替りするのです。

勿論、データ専用SIMであれば、わざわざ電話機をもう一台もたなくても、IP電話のアプリを入れれば、追加で050の電話番号がモテて、普通に電話機としてもつかえますよ!

 

格安SIMに変えた方が良い人

こんにちは、くまさんです

アナタが、今現在、携帯電話をスマホとガラケー

又はスマホ2台持ちだったとして、電話とネットの代金が安くならないかなぁとおもっていませんか?

通話用とネット用に電話機を使い分けている人が多いと思います。

実は私もその一人でした。

スマホ2台、一台は通話用、もう一台に通信用としていました。

まだ5年近く前の話です、その時は、2台ともドコモでした。通信用と通話用のSIMを入れていました。割引が効いたのですが、およそ7,000円近かったような気がします。

 

格安SIMに変えた方が良い人

 

たとえば、こんな人,、

  • ドコモ又はauのスマホを持っている人!
  • LINE(ライン)をよく使う人
  • 家族全員アイフォーンの人
  • 自分から電話殆どかけない人
  • ガラケーや通話用の電話持ってる人
  • ネットやネットゲームだけしかしない
  • XXXX@docomo.co.jp等携帯電話のメールが不要の人

などです。

 

毎月の使用量が、約6,000円から、

1,000円程度まで下がるなら、試しに使ってみるべきです!

これで少しは変わるかも?~パソコンが遅い時どうするか~

こんにちは、くまさんです

しばらく前に買ったパソコン使っていて、最近遅くなったなぁとお思いの方おられると思います。

もしかしたら、それって簡単に解消できることかもしれません!

まずは、お金をかけてできることと、タダ(無料)でできること、を書いてみようとおもいます。

 

お金をかけてできること

【ハードディスクを交換する】

ハードディスクをSSDディスクに変えると起動は劇的に速くなります

【メモリーを追加する】

作業効率アップには間違いありませんが、交換が面倒な機種もあります。

 

 

では、タダ(無料)でできること

*使わないアプリ・ソフトを削除する

買ったまま使っているパソコンで、メーカーがインストールしてあったソフトは削除しても問題ないことが多いです。

 

*不要なアプリ・ソフトを削除する

めったに使わないソフトがインストールされている

プリンターを買い替えたが、ソフトはそのままにしている、

使わないウイルス対策ソフトがインストールされている、等

そういうPC多いとおもいます、消したら、再度インストールできない、勿体無いんじゃない、等など。使わないなら元々無いのと同じなので消してしまいましょう。

 

*インターネットブラウザのキャッシュを削除する

残っていると表示は早いのですが、ハードディスクを使っている場合があります

 

*古い文書や使わない画像を削除する

数年前の文書や昔の写真は、外付ハードディスク、USBメモリーやCD-Rに移動しておくべきです。印刷して紙に残すという手もあります。

 

 

*数年前の古いメールを削除する

取引の無くなった会社や退職した人からのメールは、不要だと思います。

 

いかがでしょうか? お金をかけずにPCのスピードUP可能です。

最後に、OSがWindow7の方、そろそろPCの買い替えを考えておいてください。

ウインドウズ7のサポート完全終了は、

最長でも2020年1月14日です、

機種によっては2018年もありえるそうです。

 

参考)

SSDディスク


SanDisk SSD UltraII 480GB 2.5インチ [国内正規品]メーカー3年保証付 SDSSDHII-480G-J26

Window10


Microsoft Windows 10 Home Anniversary Update適用版 32bit/64bit 日本語版 (最新)|

 

スマホでwifi使っていますか?使ってない、それってとてもモッタイナイなぁ

はじめに、アメブロからいらっしゃった方よろしくお願いします。


スマホだったらwifi(ワイファイ)使わないと絶対に損なんだよ

 

こんにちは、くまさんです

いま、日本の携帯の殆どがスマホだと思います、

多くの方が、スマホ代高い!って言っていると思うのですが

スマホの機能の一つのWi-Fiを使っていない人が、沢山おられるのです。

普通にネットをみるだけでも、あっという間にデータ容量の5GB(ギガバイト)とかになってしまいます。

今の大抵のご自宅には、PCがあって、JCOM等のケーブルTVや、光TVや、固定電話の光回線になっています。

光回線だと、電話会社から借りている、ルーターという箱が電話機の前に付いています。そこからPCに少し太い線が伸びていると思います。その箱にWi-Fiルータという箱をつなげるだけで、携帯代がお安くなるのです。

価格も10000円程度で、同時に何台もつなげるので、家にいる間は、家族全員でスマホやPCを同時に使えるので便利で財布も優しくなります。

エレコム WiFi ルーター 無線LAN親機 11ac/n/a/g/b 1733+800Mbps iPhone8 / iPhone X 対応 トレンドマイクロセキュリティ WRC-2533GHBK2TA+ELECOM LANケーブル CAT6 Gigabit やわらか 爪折れ防止 5m ブラック 【PlayStation 4 対応】 LD-GPYT/BK50

雑誌やブログに書けないインターネットの裏ネタ集