愚痴書くなら自分のブログでしょ

Facebookのグループで報道の愚痴書くのはいい。

しかし、悪いのはそれよりは進まないことだ。

愚痴を書くなら自分の公開ブログや

記事を載せた報道機関にも同じものを送るべきである。

それでなければ、ただの愚痴でしかない。

仲間内で話しても間違いを正さないと

永遠に愚痴を言うことになり、

最終的には愚痴止まりで進展がない。

そうなると嫌な人物になり、

次第に疎遠で、ブロック対象の人にもなりえる。

ハンドルネームまだ使っているの

こんにちわくまさんです
フェイスブックのあなたの名前は本名ですか?
もし、違うのでしたら直した方がいいとおもいます
知り合いの人以外に友達申請したとします。
その人は本音ではどう思っているでしょう。
ハンドルネームを使うなとは言いません。
私も実際につかっています、使い方が間違っているのです。

設定の方法をお知らせします、

一般>アカウント設定
https://www.facebook.com/settings?tab=account&section=name&view

アドレスをクリックするとこのような画面が出ます
2014-03-21-90

※1 名前を変更できるのは3回までですので、本名を使用するようにしてください。不自然な大文字や句読点、関係のない言葉などを使用しないでください。

※2 別名(旧姓など) ここにレ印をつけておきます⇒これをタイムラインに表示する

2014-03-21-91

※3 そうすると名前の下にハンドルネームが表示されます

ぜひお試し下さい!

スマホのWi-Fi(ワイファイ)使えていますか

スマートフォン利用者は

LINE(ライン)やWi-Fi(ワイファイ)という

名前を知っていても、設定方法を知っていても、

その使い方を殆んど知らない。

実際、携帯ショップの人も使い方をほとんど知らないのでは?

 

それでも

数年後オリンピック開催国で

無料ワイファイを設置して

ちゃんと説明をできるのでしょうか?

 

やはり、

自社しか説明できないんじゃ

無理じゃないのかな?

雑誌やブログに書けないインターネットの裏ネタ集