「wifi」カテゴリーアーカイブ

格安SIMに付いている無料WIFIのWI2ってどうなの?

こんにちわ~くまさんです

格安SIMに付いている無料WIFIのWI2ってどうなの?

こんにちわ~くまさんです

格安SIM2枚目です

1枚目は本家?ヨドバシカメラのSIM、で今回契約したのが2枚目で、その対抗会社のビックカメラのSIMです。

両方共中身はNTTドコモの回線を借りています。

カメラ屋の話は抜きにして、速度的にはどっちもどっちです。

なのでお安い回線を使うのがオススメです。

通話機能はつけていませんので毎月数百円の支払いで済みます。

で、今回の主題はWIFI!

私はWIFIをよく使っています、スマホ、PC、タブレット等でファーストフード店やフェミレスなどでWIFIにつないでネットやメールをよく使います。

格安SIMで共通なのはwifiスポットのwi2を利用することです。

wi2には大きくわけて4つのスポットが有りますが、

格安SIMでは全部のスポットが使えるわけではありません!←ココ注意!

使用可能なエリアは

【Wi2 300エリア】  Wi2、 Wi2_club、 Wi2_free、 wifi_square

【BBモバイルポイント】  mobilepoint、mobilepoint2

【UQ_Wi-Fi】  UQ_Wi-Fi
ただし、UQ_Wi-Fiは新幹線車内および待合室は利用できません。

よくあるwifiアクセスポイントの

Wi2premium と  Wi2premium_club は使えません!
別にwi2との有料契約が必要になります!ワンタイムプランまたはオプションエリアチケットというチケットを購入しないといけません!
最後に、wifi利用時の注意点ですが、

一番の注意点は、通常の携帯の通信より電池を早く使いきるということです。携帯の電波よりも早く多くのデーターが来るので電池の消耗が激しいのも当然です!

というわけで早足でしたが説明させていただきました。

ではまた、お会いしましょう! くまさんでした

くまさんのCMです

くまさんも本を書いています こちらもアマゾンで販売中です!

スマホのWi-Fi(ワイファイ)使えていますか

スマートフォン利用者は

LINE(ライン)やWi-Fi(ワイファイ)という

名前を知っていても、設定方法を知っていても、

その使い方を殆んど知らない。

実際、携帯ショップの人も使い方をほとんど知らないのでは?

 

それでも

数年後オリンピック開催国で

無料ワイファイを設置して

ちゃんと説明をできるのでしょうか?

 

やはり、

自社しか説明できないんじゃ

無理じゃないのかな?

wifiルーターと電子レンジは周波数が同じ

こんにちは、くまさんです

今回は、電磁波問題のお話です

wifiルーターと電子レンジは実は周波数が同じです。

嘘ぉ本当です、同じですよ 2.4GHz…

電子レンジの裏側のシールと

携帯やスマホのシールを見比べるとわかります。

同じマークのシールがあるはずです。

 

スマートフォン、タブレット、携帯電話で話すって

電磁波を頭に当てているようなものです。

で、

赤ちゃんや子供に携帯電話や

タブレットを使わせるって

やはり、大丈夫なんでしょうか?

実は20年前以上前からの健康への心配がでています。

 

↓ こちらもオススメ! ↓

くまさんの著書(アマゾン・キンドル版)  

メルマガ出しています http://tokyonew.com/tbs/index03.htm

経営者の方へオススメ⇒経営者のためのインターネット利用術

SNS / Facebook / Facebookアプリ / Facebook友達 / Facebook友達申請 / アプリリクエスト / リンクドイン / Twitter / ネット / e-mail / PC / web / wifi / ウイルス・スパム / ブログ / メールマガジン / 通信 / スマートフォン / 携帯電話 / 出版 / 書籍 / 著書(電子書籍アマゾンkindle版) / 紹介・広告等 / 自分ブランド / くま / 料理 / 講習会 / 節約術 / 自分ブランドを作る / 雑談(PC関係) / 雑談(一般)