「自分ブランド」カテゴリーアーカイブ

ブログ楽しんでよんでいただけておりますでしょうか #ブログ #facebook #it

こんにちわ!くまさんです

このブログでは、SEOやらパソコン教室では教えてくれないようなことを書いています。実はこのブログの毎月の読者数は10000人を超えています。

嘘だろぉ…って

2013-08-07-52

で、そんなにブログにどんどん書いて勿体無いのでは、電子書籍にしたら儲かるのではって思っていませんか。えっ、そーなのかーぁじゃーやってみるか。

で、普通の人が書いたものは、インターネットのネタのコピー本だとおもいます。普通の人が書くのに数日かかるところを数時間いや数分で書いてしまいます。そんなの無理でしょうって…いえいえ、それだけ勉強していますから!

専門学校生で学んで、実戦で学んで、アキバ掲示板で文句書かれて、でも、へこたれずに頑張っています。色んな意味で当時は有名人だったらしいですよ。

で、なぜブログなのか皆に見て欲しいからです!そこで1000個もブログ見きれないというあなた向けになんと便利な電子書籍があります。

文献 くまさんのパソコン教

くまさんのパソコン教室 [Kindle版]

対象:超初心者

パソコンのパや携帯初心者向けにも読んで判るように書いています

 

 

 

2012-11-19-99

超フェイスブック入門―フェイスブック友達申請編 (超入門シリーズ) [Kindle版]

対象:初心者・中級者向
フェイスブック初心者から上級者まで

 

 

 

2013-04-16-99

超フェイスブック入門―フェイスブックページ編 (超入門シリーズ) [Kindle版]

対象:上級者向 
フェイスブックページの使い方やTPO、SEO等に関すること等も書いてあります

 

 

サンプル版はいずれもダウンロード無料です、すべて安心してお買い求めできるよう、紙の本と同じ様に目次もあります、まずはサンプル版でご確認の上お買い求め下さい

あなたの知らないWindowsの世界へようこそ #Windows

こんにちわ!くまさんです

えーと…最近私料理本を数冊電子書籍で出しました!

今度は著者にもなりました!

で、私の本当の仕事は何? 料理研究家に最近間違われているようですが。

書店です本屋です、あ!書店といっても販売ではなく、版元です。

東京文献センター http://www.tokyonew.com/tbs/

えっ…IT屋さんじゃなかったの、そんな時代もありました。イヤにPCに詳しいのはちゃんと学校で勉強をしたからなんです。まだWindows3.1の出る前のお話です。

クロック数も今のPCからは信じられない位遅い33MHzとかでした、メガヘルツですよ!今は3.2GHz。昔ギガヘルツといったら無線の周波数でした!

CPUもインテル486SXとか、486DXとかの時代です、倍速CPUアクセラレータとか売っていました。USBもなかったし、ビデオ出力も16色とかよくて256色、ドライブも40MB、120MBの時代で、CDもCDROMでSCSI接続かパラレル接続の時代です。

えっ… そうなんですよ~皆さんのお爺さんやオジサン、お父さんやお母さん世代が一生懸命作ったソフトを皆さんが使っていたりするのです。

あなたの知らないWindowsの世界へようこそ!でした

Facebookのよくある勘違い #Facebook #Twitter #mixi

こんにちは!くまさんです

  • Facebookは誰でも見ることができる ✕

誰でも見ることができるのはFacebookページの方です。Facebookには、誰でも見れるFacebookページと個人ページがあります、個人ページで商品を紹介しても、あなたの友達にしかみせることができません。しかし、Facebookページならば、それ以外の人にも簡単にみせることができます。

  • Facebookは匿名でないので危険 

Twitterやmixi等のオフ会等で名刺交換してませんか、あれと同じです。会ってしまえば基本同じです。Twitterやmixi!は匿名なので安全だとおもっていませんか、インターネットなので基本同じです

  • Facebookは個人情報が漏れる ✕

記入欄に書かなければいいだけです。欄があるからかかなければならないというのは間違いです

くまさんでした。

くまさんの自己紹介⇒http://www.tokyonew.com/facebook/index.htm

パソコン川柳始めました #PSEN #川柳 #IT #facebook

パソコン川柳始めました

ネタはコンピュータ系だけです

057 紙はある予備のインクを買い忘れ ※そういうことありません

056 端末を林檎に変えたサイゼリア ※きょうあるお店に行ったら…

055 マンガ本電子の上もファン減らず ※電子化もかわりませんね

056 文房具スマホ一つに押し出され ※メモ帳 電卓 電話帳 名刺ケースなど

054 パソコンを買ってくれろと泣く旦那 ※おたくは?

053 ガード下時代は今も昭和かな ※アキバの総武線の下のショップ街

052 新リンゴいつになるのと犬の声 ※ソフバンのワンコ

051 今日もまたきのこ家族も笑顔かな ※ドコモダケ

050 スマホ買い電池持たんと愚痴ばかり ※液晶大きいとね…

続きは、Facebookでお会いしましょう! https://www.facebook.com/bear2me

 

くまさんでした

 

メッセージをお待ちしております

[CONTACT_FORM_TO_EMAIL]

 

SNS  / Facebook  / Facebookアプリ  / Facebook友達  / Facebook友達申請  / アプリリクエスト  /  リンクドイン  / Twitter  / ネット  /  e-mail  / PC  / web  / wifi  / ウイルス・スパム  / ブログ  / メールマガジン  / 通信  / スマートフォン  / 携帯電話  /  出版  / 書籍  / 著書(電子書籍アマゾンkindle版)  /  紹介・広告等  / 自分ブランド  / くま  /  料理  / 講習会  / 節約術  / 自分ブランドを作る   /  雑談(PC関係)  /  雑談(一般)