「スマートフォン」カテゴリーアーカイブ

今さら聞けないスマホ節電術 #スマホ #節電 #Android #iPhone

こんにちわ! くまさんです

  • iPhoneからAndroidに乗り換えた人います?
  • 実は今までガラケーだったけどスマホって言ってた人

そういう人皆さんバッテリーのもたせ方

友達に今更教えて!って聞けませんよね…

で、どうしたらいいか

  1. 画面は常時一番暗く ⇒ 設定の中の液晶のバックライトはつけない
  2. 画面の回転をさせない ⇒ 画面の設定
  3. 余分なアプリはインストールしない ⇒ インストール済で不要なものは削除
  4. 使わない時は電源を切る ⇒ 実は鉄則?
  5. 3G通信が遅いと思ったら電源につないでwifiで使う ⇒ 通信代も下げられます
  6. 電波の弱い場所などは機内モードに切り替え ⇒ 実は鉄則?
  7. コンセントからの電源ケーブルを常時持ち歩く ⇒ 意外と便利かも
  8. 充電器が無い時はどこかのUSBコネクタに挿せば実は充電可 ⇒ ブログに書きます!
  9. メールと電話だけなら一時だけでもスマホを使うのをやめてみる ⇒ ガラケー最強!
  10. iPhoneだけからルーター(Wimax/Em/SB/au/docomo/willcom)+iPod touchに切り替える ⇒ 節電だけでもない節金に?
  11. Androidから ルーター+iPod touchに切り替える ⇒ アプリが無駄に
  12. やはり、予備電池を持ち歩く
  13. <追加>充電できるお店を知っておく!

くまさんでした

なぜdocomoのスマホの電池の持ちが悪いか #スマホ #docomo

何故docomoのスマホで電池の持ちが悪いのか

Screenshot_2013-06-29-16-12-14

こんにちわ!くまさんです

単純に言ってインストールしておくと、勝手にアプリが起動するからです。

これだけ勝手に動いてたら電池食うわなぁ。自動アプリか手で使わないアプリをちょくちょく消すしか無いみたい。

このことはどこの窓口でも説明してくれない!

あとは過激なルート化で不要なアプリを削除しまくる…

アンドロイドの場合は、稼働中のスマホやタブレットで定期的にAdvanced Task Killerを使うと不要なアプリを停止可能です。

くまさんでした

facebook、Twitterご利用の方へフォローお願いします

iPhoneユーザーはなぜ携帯を2台持ちするか

iPhoneユーザーは
なぜ携帯を
2台持ちするか

こんにちは、くまさんです

実際に2台同時に電話を使ったことがあるのはこの十数年で2回です

両方の耳に受話器をあてて2人の別人と別の内容の通話をしました。

同時に掛かってきたので両耳に当てちゃったわけです。

まぁ、普通はしませんよね、では、なぜ2台持ちをするか?

通信会社のごまかしかも?

通信代が安いプランは、解約料を別にとる…

通信代が高いタイプは、解約料は不要…

s社とw社 e社とw社 実は最高責任者は同じです

s社はシティフォンとPHSのあったころの巨大なNTTdocomoみたいになっています。で、そんなに話すの?話すのならラインかskype使ったらタダで済むじゃん。

なら不要な方解約したほうがいいかもよ。

ちなみに、skypeに固定電話掛け放題のプランもございます!

090.070,080,050等の電話と緊急通話以外なら実は掛け放題!または050plus等のip電話も使えます!

ドコモでiPhoneのその前に

今回は、

ドコモで
iPhoneその前に

です

こんにちは、くまさんです

アップルファンの方

ドコモでiPhone使いたい方

海外モデルを輸入して使う

お金持ち?

林檎ファンのオタク?

でも待つ…

ちょっと待った!

 

アンドロイド携帯の方へ

あなたのアンドロイドアプリはパーです、アプリには全く互換性はありません!使えるのはアマゾンなど電子書籍のデーターだけです。

お金出して買ったアプリが全部パーになるかも?

そのためだけに数年縛りと数万円ですか?

私なら、無線ルーター+iPod touchで十分だとおもいます。

無線ルーター契約の前に

iPod touchを買って本当にルーターが必要なのか?

実はマクドナルドやファミレスに毎日寄るのであれば不要?

月間380円で無線LAN使い放題!がありますよ!

ドコモのXi携帯等の場合ディザリングも無料で可能です!無線ルーターを契約する前にディザリングを試しておくのもいいですよ!

ではまた、くまさんでした。メッセージをお待ちしております

[CONTACT_FORM_TO_EMAIL]

SNS  / Facebook  / Facebookアプリ  / Facebook友達  / Facebook友達申請  / アプリリクエスト  /  リンクドイン  / Twitter  / ネット  /  e-mail  / PC  / web  / wifi  / ウイルス・スパム  / ブログ  / メールマガジン  / 通信  / スマートフォン  / 携帯電話  /  出版  / 書籍  / 著書(電子書籍アマゾンkindle版)  /  紹介・広告等  / 自分ブランド  / くま  /  料理  / 講習会  / 節約術  / 自分ブランドを作る   /  雑談(PC関係)  /  雑談(一般)